シャンプーの時の抜け毛の本数が気になる人へ。
シャンプーの時に抜け毛が多いとゾッとしますよね。
でも抜け毛が多いからダメというわけではありません。
髪には『ヘアサイクル』というものがあり、抜け毛は普段から普通に当たり前のように起きています。
抜け毛が気になる人は一度確認してみて下さい。
髪のヘアサイクル。シャンプーの抜け毛の本数は?
髪のサイクルについて
成長期・退行期・休止期
という3つのサイクルがあります。
成長して衰えて抜けるのです。
このヘアサイクルは約2〜7年で繰り返されます。
正常な場合一日に抜ける本数は50本から100本。
つまりシャンプーで20本とか抜けてても不思議ではありません。
すでに抜けていても落ちずに頭に残っていた毛がシャンプーによって取れたものもあるでしょう。
シャンプーの抜け毛で気にするべきは本数よりも太さ。
先程も言ったとおり
成長して髪が伸びてそして衰えて抜ける。
と言いました。
つまり抜ける髪は立派に成長したものです。太い髪です。
なので
太い毛が抜けるぶんには自然な脱毛だと思いましょう。
細くて毛根が小さい毛が抜けたら要注意です!!
それはこれから成長するべき毛・もしくは栄養がなく成長できなかった毛です。
シャンプーの時は抜け毛の本数ではなく抜け毛の太さを気にしてみましょう。
しかしあくまでそれは基準です。
成長期の髪は2年〜7年元気でいます。
本来まだ元気でいるべき太い髪が頭皮や毛根が弱まって落ちることもあります。
細い毛が抜けているのはあくまで基準にしてみて下さい。