メリットシャンプーはフケに良いのか?本当に地肌に優しいか検証
花王のメリット。
『地肌にやさしい』
というのを一つの売りにしていますね。
そうです。
メリットは地肌を洗うことをコンセプトにした医薬部外品シャンプー。
CMもパッケージも見た目もかなり見た目に優しそうなクリーミーな感じですね。
サラサラな感じ、お昼の太陽の下でひなたぼっこすると輝く髪。
これは絶対いいシャンプーだと思えてきます。
でも実際効果的にはどうなのでしょうか。
★☆☆メリットの地肌への影響で逆にフケが出る可能性
まず地肌を洗うということは髪へのアプローチよりも皮脂汚れを落とす事を目的にしています。
そのためメリットはかなり強い界面活性剤を使っていました。
食器用洗剤で手がカサカサになる人はいないでしょうか?
そんな感じでかなり余計に脂を取ってしまう可能性があります。
海藻エキスや植物エキスなどの植物性エキスが入っているには入っていますが、
あくまで配合によっての緩和程度であって、ほぼ化学成分が多くを占めています。
天然由来成分をふんだんに入れたらコスト的に100%無理です。
回転寿司100円を天然マグロでやってます。と同じレベルです。
そのためメリットで地肌をバリバリ洗ってしまう事で余計に乾燥してフケが多く出てしまう可能性もあるので注意が必要です。
※ただ脂性フケの人の場合は効果があるかもしれません。
植物性の天然成分もありますので全てが悪いというわけではないです。
かなり強い脱脂能力はあるので、完全にベタベタ頭皮の人はスッキリするでしょう。
ただこのシャンプーはいい!!!!
と思って使い続けていると
今度は余計な脂まで取ってしまって乾燥してフケが再び出てくるかもしれません。
★★☆メリットのシャンプーが合う人と合わない人。
自分は脂性の頭皮だから!自分は乾燥した頭皮だから!
と思っていたら実は真逆だったみたいなことはよくあります。
あまりに頭皮を乾燥させてしまうと逆に脂が分泌されやすくなりますし、
メリットシャンプーが優しいからと必要以上に使って逆に傷つける事もあります。
しかし人によってはメリットのシャンプーが抜群に合う人もいるでしょう。
メリットシャンプーは優しい事をアピールしつつも強めの洗浄力なので、
脂性フケの人はあうかもしれません。
★★☆メリットの髪への影響。ノンシリコンではない。
先に伝えておきますが、
シリコンというはダメではありません!
実際にシリコンは髪をコーティングしてくれますし、髪はサラサラになります。
見た目も綺麗ですし、コーティングが髪を保護してくれる効果もあります。
ツヤやコシと言われるものは界面活性剤によって奪われるのですが、
それをシリコンがカバーしてくれるわけですね。
むしろシリコンによって強い石油系界面活性剤から保護されていると言ってもいいでしょう。
ノンシリコンなのに合成界面活性剤使ってるシャンプーのほうが断然やばいです。
でもシリコンというのはあくまで化粧です。
予防にはなりますが改善にはなりません。
だから見た目と触り心地はいいかもしれませんが髪そのものはコーティングされてるだけであり、根本的な解決はされていません。
そしてシリコンを使っているということは強い界面活性剤を使っているという基準にもなります。
髪のバサバサやフケなどを表面的にではなく根本的な部分を改善したい人にとっては変化を望みにくいです。
★★☆メリットの総合評価。コストパフォーマンス、髪や頭皮への影響。
完全のコストパフォーマンスにおいては当たり前だけど良いです。
詰替え用であればワンコインで買えてしまうくらいの安価。
経済的には非常に優れていると言っていいでしょう。
ただ逆に言うと
ワンコインで買えるシャンプーはほぼ強い石油系界面活性剤を使っていると思って下さい。
コスト的にそうじゃないと無理だからです。
メリットシャンプーネットショップなどでも注意書きがあるのですが、
頭皮に傷、湿疹等異常のある時は使わないでください。
と書かれていたりします。
普通に考えれば頭皮が傷ついてる時にゴシゴシしてはいけないのは当たり前ですが、
強い薬品成分が怪我などをしている部分には過剰反応を起こしてしまうので避けてください。
と捉える事もできるでしょう。
メリット特有のクリーミーな白い感じの色も実はこれ着色料。
柔らかく気持ちよさそうに見える色に染めてあります。
見た目重視の感じは正直いなめません。
これなら見た目がおかしくても着色料を使わないで置いたほうがよかったかもしれません。
ラウレス硫酸アンモニウム、エタノールなどなどかなり高い脱脂力や除菌などの成分はありますが、
必要なものまで除去してしまう可能性の方が高いです。
総合的に見れば正直メリットはコスト面のみ・・・
と言う結果になってしまいます。
ただ安いシャンプーの中でも一応地肌汚れにきくとか肌に優しいというのは言っているので、
多少なり界面活性剤やら化学薬品を少量にしているかもしれませんね。